熊本県後期高齢者医療広域連合
文字を大きく文字を小さく色を変更

窓口負担の見直し(2割負担)に
ついて
新型コロナウイルス
感染症について
令和2年7月豪雨により被災された方・被災地域にお住まいの方・保険医療機関等の皆様へ
トップページ
後期高齢者医療制度
  • 後期高齢者医療制度とは?
  • 対象となる方
  • お医者さんにかかるときの自己負担は?
  • 医療給付はどうなるの?
  • 身体の健康診査
  • 歯・口の健康診査
  • 保険料はどうなるの?
  • 社会保険(被用者保険)の被扶養者だった方の保険料軽減
  • 保険料の徴収猶予・減免について
  • こんなときは届け出が必要です
  • 社会保険(被用者保険)に加入し、どなたかを扶養していた方へ
  • 県外の施設(住所地特例施設)に入所される方へ
  • 医療機関の皆様へ
  • 保険者番号一覧
  • よくあるご質問
  • 有効期限に至った保険証の取扱変更について
後期高齢者医療広域連合
  • 広域連合の概要
  • 広域連合事務局の組織
  • 予算と決算
  • 財政状況
  • 広域計画
  • 保健事業実施計画
広域連合議会
  • 会議日程等
  • 議員名簿
各資料・情報
  • 関係法令
  • 例規集
  • 関係資料
  • 各種申請書等
  • リンク
広報・公告・公表
  • パンフレット・リーフレット
  • 入札公告
  • 公表
  • 社会保障・税番号制度

連絡先

熊本県後期高齢者医療広域連合 事務局

〒862-0911
熊本県熊本市東区健軍2丁目4番10号 熊本県市町村自治会館2階


096-368-6511

096-368-6577

koukikoureisya
@kumamoto-kouiki.jp

トップページ >> 新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症について(高齢者の皆様へ)

医療機関での窓口負担の減免について

新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金について

新型コロナウイルス感染症の流行に伴う保険料の減免について

新型コロナウイルス接触確認アプリについて


リンク・著作権・個人情報保護・情報セキュリティーポリシー・免責事項について

Copyright (C) 熊本県後期高齢者医療広域連合. All Rights Reserved.